CLOSE
山陽

SANYO LEATHER

SINCE 1911

  • OUR VISION

  • HISTORY

  • MAKER'S TALK

  • LEATHER PROJECT

  • COMPANY

  • GALLERY

  • CONTACT

  • TOPICS

  • HOW TO BUY

  • LANGUAGE
  • JP
  • EN
TOPICS
◆JISQ9100認証取得のご報告
                                                                                               
革の購入希望の方はこちら
leather

OUR VISION
MAKER'S LEATHER

つくる人の革を、つくる。

靴という言葉。鞄という言葉。
その文字の中に、「革」がある。
世の中には、革という文字が入った言葉も多い。
「沿革」や「改革」があれば、「革命」もある。

一生ものとして憧れられる革がある。
新しいアイディアで楽しませる革がある。
匠と呼ばれる職人が手がけた革があり、
初めてものをつくる人のための革がある。

私たち山陽は、そのすべてを愛したいと思う。
ものをつくることと、ものをつかうことが
本当はひとつのことなのだとすれば、
つくることはすなわち、生きることだから。

変化の中でも、変わらないことがある。
人がつくるものを、人は愛してきた。
百年の過去が教えてくれたのは、
変革の未来を創ることだった。

leather
leather
株式会社 山陽

HISTORY

時代とともに。
挑戦とともに。

株式会社 山陽は、創業100年を超える総合タンナーです。
古来から、姫路はミョウバン質の豊かな市川など、
地形的な優位性から白革の産地として有名でしたが
約100年前、姫路に収容されていた日露戦争の
ロシア人捕虜に近代鞣方法の技術者がいたことから、
姫路官財界が「姫路製革所」を開設、
1911(明治44)年に山陽皮革株式会社に改組され、
株式会社 山陽に社名変更されて現在に至ります。

およそ1万坪の敷地に受け継ぐ伝統は、私たちの仕事が
変化する世の中に受け入れられ続けてきた証。
その原点は、革のものづくりとともに歩むパートナーシップです。
モノからライフスタイル消費への切り替わりに合わせ、
さらに専門性が高く、クリエイティビティを要求される開発に
お客さまとともに取り組むとともに、新しい時代のものづくりの
萌芽を育てる会社として、新たな展開に挑んでいます。

株式会社 山陽

MAKER’S
TALK

EPISODE 00

革への思い

  • 1/4

    KAZUYA SHIOTA

    生きているから、愛する。

    塩田 和也

    事業本部 商材担当本部長

    READ

  • 2/4

    SHINJI TAKAHASHI

    先駆ける革を。

    高橋 伸次

    生産部生産1課 課長心得

    READ

  • 3/4

    TSUTOMU KOZAKI

    「さすが山陽」と言わせたい。

    小崎 勉

    生産部 品質管理課 主任

    READ

  • 4/4

    MASAKAZU MAJIMA

    革づくりに、ゴールはない。

    間嶋 正一

    営業部 本社営業課 課長

    READ

leather
leather

LEATHER
PROJECT

SHARER

PROJECT 03

WHOSE LEATHER SHARER

「Leather Project」は、MAKER'S LEATHER(つくり手の革)を
スローガンとする山陽が、革の新しい可能性を探り、
それを発信するためにスタートしたプロジェクトです。
工場や工房はもちろん、ファッションや流通の現場や
革でものを作るアーティスト、最新のテクノロジー、
あらゆるカルチャー、人々と結びつき、
新たな価値を創り出すことを目指しています。
「こんな革が欲しかった」が、この場所から現実に。
ぜひ、みなさまの声を聞かせてください。

ENTER

leather

COMPANY
PROFILE

株式会社 山陽

山陽は、創業100年を超える総合タンナーです。
日本を代表する革の生産地・姫路から、
世界に届くものづくりをサポートします。

  • 会社名
    株式会社 山陽
  • 代表取締役
    川見 斉
  • 所在地
    本社・工場
    670-0821
    兵庫県姫路市東郷町43番地
    TEL.079-281-2141
    FAX.079-282-5710
    東京営業所
    111-0032
    東京都台東区浅草5丁目43番11号
    TEL.03-3876-2341
    FAX.03-3876-2344
  • 設立
    1911年10月6日
  • 資本金
    1億円
  • 事業内容
    紳士靴、婦人靴、鞄、ハンドバックその他各種皮革製造販売
map_himeji

HEAD OFFICE / FACTORY

map_tokyo

TOKYO OFFICE

leather
leather

CONTACT

  • お名前 :
  • 会社名 :
  • 電話番号 :
  • FAX番号 :
  • メールアドレス :

  • プライバシーポリシー

leather

株式会社 山陽(以下「当社」)は、以下のとおり個人情報保護方針を定め、個人情報保護の仕組みを構築し、
全従業員に個人情報保護の重要性の認識と取組みを徹底させることにより、個人情報の保護を推進致します。

個人情報の管理
当社は、お客さまの個人情報を正確かつ最新の状態に保ち、個人情報への不正アクセス・紛失・破損・改ざん・漏洩などを防止するため、
セキュリティシステムの維持・管理体制の整備・社員教育の徹底等の必要な措置を講じ、安全対策を実施し個人情報の厳重な管理を行ないます。
個人情報の利用目的
お客さまからお預かりした個人情報は、当社からのご連絡や業務のご案内やご質問に対する回答として、電子メールや資料のご送付に利用いたします。
個人情報の第三者への開示・提供の禁止

当社は、お客さまよりお預かりした個人情報を適切に管理し、次のいずれかに該当する場合を除き、個人情報を第三者に開示いたしません。

  • お客さまの同意がある場合
  • お客さまが希望されるサービスを行なうために当社が業務を委託する業者に対して開示する場合
  • 法令に基づき開示することが必要である場合
個人情報の安全対策
当社は、個人情報の正確性及び安全性確保のために、セキュリティに万全の対策を講じています。
ご本人の照会
お客さまがご本人の個人情報の照会・修正・削除などをご希望される場合には、ご本人であることを確認の上、対応させていただきます。
法令、規範の遵守と見直し
当社は、保有する個人情報に関して適用される日本の法令、その他規範を遵守するとともに、本ポリシーの内容を適宜見直し、その改善に努めます。
お問い合せ
当社の個人情報の取扱に関するお問い合せは下記までご連絡ください。
株式会社 山陽
〒670-8691 兵庫県姫路市東郷町43番地
TEL:079-281-2141 FAX:079-282-5710
scroll top
  • TwitterでシェアするSHARE ON TWITTER
  • facebookでシェアするSHARE ON FACEBOOK

©SANYO LEATHER CO.,LTD