株式会社山陽

 

NOTE

革・レザーとは何か! ~「革」「レザー」と呼べる製品は動物由来のものにJISで規定~

こんにちは。
山陽の読み物(NOTE)をご覧いただきましてありがとうございます。

今回は、私たちも日常的に使っている「革」「レザー」という言葉について、重要な決定がされていますので、ご紹介したいと思います。

それは、「革」「レザー」の呼び方、呼称の指す意味についてです。

2024年3月に、JIS(日本産業規格 Japan Industrial Standards)にて、このように規定されました。

JIS K 6541:2024
3.1 革(レザー)素材の基本用語
3.1.1 革,レザー
皮本来の繊維構造をほぼ保ち、腐敗しないようになめした動物の皮

つまり、『革』『レザー』と呼べる製品は、動物由来のものに限定する」ということを意味します。

これにより、今後、JISの規定では、
「アップル」「キノコ」「サボテン」などの繊維から作られた基材をもつ素材を「〇〇革」「〇〇レザー」と呼べない。記載出来ない。
という事になります。

この規定の背景には、動物由来のものを意味する「レザー」「革」という言葉が濫用され、本来の革(本革)以外にも使われるようになったことで、消費者の皆さんに誤解・混乱を与えるという問題がありました。
こうした問題への対応は、皮革業界はもちろん、革製品を売られているお店(百貨店・小売店など)からも要望があったとのことです。
「消費者保護」の観点に立った重要な決定なのですね。

私自身も、もともと「革」は動物の皮から作られているものを指す言葉であったはずなのに、「本革」や「天然皮革」、「real leather」、「genuine leather」といったような、“修飾語”をわざわざ付けないと区別できない現状に、疑問を感じていました。
この決定から、わかりやすい形になっていくと良いなと期待しています。

加えて、「革」「レザー」の用語規定の他にも以下のような、定義がなされています。

3.1 革(レザー)素材の基本用語
3.1.11 エコレザー
皮革製造におけるライフサイクルにおいて、環境配慮のため、排水、廃棄物処理などが法令に遵守していることが確認され、消費者および環境に有害な化学物質などにも配慮されているか革(レザー)
3.5 革(レザー)を粉砕などして再利用した素材に関する用語
3.5.1 皮革繊維再生複合材
革(レザー)を機械的又は化学的に繊維状、小片又は粉末状に粉砕したものを、乾燥重量で50%以上配合し、樹脂などの使用の有無にかかわらず、シート状などに加工したもの

特に、「皮革繊維再生複合材」については、耳にすることが多い「再生革」や「リサイクルレザー」なども「呼んではいけない」対象に入ることになり、定着までに時間がかかるかもしれません。

今回定められたJISの規定は、あくまで日本産業規格としてのルールですので、法的な強制力が行使されるものではありません。そういった意味では、次に問われるのは「使う側のセンスと倫理感」ではないでしょうか。「背景も理解した上で、正しいと思う規定に沿う」のか、「強制的に禁止されていないから現行維持とする」のか、など私たちの「センス」「倫理観」が試されているような気がします。

一般社団法人 日本皮革産業連合会では、皮革業界をあげて、今回の決定を皆様に知って頂く取り組みをされています。
以下は、日本皮革産業連合会にて発行されている資料です。
コンパクトに必要事項がまとまっています。ぜひこちらもご覧ください。

 

(上記の画像をクリックして頂くと拡大します)

 

さらに詳しい内容は、以下のプレスリリースをご覧ください。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000003.000132835.html

皆さまの「革」、「レザー」の理解に、少しでもお役に立てましたら幸いです。

それでは、本日はここまで。
また次回に。


【JISの制定、及び日本エコレザーの改訂に関する説明会開催のお知らせ】

一般社団法人 日本皮革産業連合会では、「革」「レザー」の用語が3月にJISにて制定されたこと、日本エコレザーの認定制度が4月に改訂されたことを受けて、説明会を開催されます。

【東京】※オンライン配信同時開催
日時:2024年7月24日(水) 11時~ /14時~
会場:〒104-0032 東京都中央区八丁堀1-9-8 八重洲通ハタビル 5階
アットビジネスセンター東京駅八重洲通り501号室

【大阪】※オンライン配信同時開催
日時:2024年7月29日(月) 14時~
会場:〒532-0011 大阪府大阪市淀川区西中島5-14-10 新大阪トヨタビル9F
アットビジネスセンターPREMIUM新大阪905号室

■申込みURL
会場での参加、オンライン参加ともに下記URLよりお申込みください。
https://www.jlia.or.jp/index.php?pg=event.detail&get=2185

■詳細はこちら(https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000003.000132835.htmlをご覧ください。

 

  • Facebook
  • Twitter

CATEGORY

LATEST

CONTACT

革の製造をご依頼の方はこちらから。
その他、レザーにまつわる、さまざまな
お問い合わせを受け付けております。