株式会社山陽

 

NOTE

スムースレザー Vol.2 ~革を活かす~

こんにちは。

山陽の読み物NOTEをご覧いただきましてありがとうございます。
前回から引き続き、「スムースレザー」についてお話ししていきたいと思います。
「スムースレザー Vol.1 ~オーソドックスな美しさ~」は、こちらからご覧いただけます。)

前回は、「革本来の表面(銀面)を活かしたスムースレザー」についてお話ししていきました。
いわば、革がもっている「素」の状態を活かした物でした。

今回は、表面が平滑になるように技術的に加工して作られたスムースレザーです。

表面が平滑になるように技術的に加工して作られた革

スムースレザーが革の自然な良さを引き出すとしても、天然ものである革では、生体時の傷や痛みなどから全てが「素」の状態を活かせるとは限りません。

そこで表面加工に手を加える事で、平滑性を高めているものがあります。

(1)顔料による表面塗装
(2)コーティング

いずれも表面を隠ぺい力の高いもので覆い活用します。

(1)の代表例が、ガラスレザーです。
表面をバフィング加工した後に、顔料にて表面塗装を行うもので主に革靴の素材として使われています。
ガラスレザーでは、表面は均一、平滑になり一般的に上品さやオフィシャルな雰囲気が出ます。

(2)の代表例が、エナメルレザーなど透明なコーティング剤を表面に施した革です。
革らしいというものではありませんが、独特の光沢感を持ったスムースレザーの一つです。

いずれも、スムースレザーとしての美しさと革として余すところなく活かすといった2つの要素を両立させるべく開発されたものです。

一言に「スムースレザー」と言っても、その種類や用途は様々です。
とは言え、革の美しさを引き出すものとして、長い間愛されて来た素材なのです。

本日は、ここまで。

また次回に。

 

  • Facebook
  • Twitter

CATEGORY

LATEST

CONTACT

革の製造をご依頼の方はこちらから。
その他、レザーにまつわる、さまざまな
お問い合わせを受け付けております。