山陽Letter
【山陽レザー】#008 クールグローブ 〜猛暑に克つ!
革の世界
工場見学時や展示会などで、「タンニンなめしとクロムなめしを見分けるにはどうすれば良いのですか?」という質問を多くお受けします。
革について知っていくと、自分の使っている革の鞣し方法やこれから買おうとしている革が「タンニンなめし」なのか「クロムなめし」なのかは気になるところだと思います。
実際のところ革は様々な仕上げ方法があり、一見だけではなめし方法が特定できない革も存在します。
今回はタンナーとしての視点からなめし方法の見分け方をご説明します。
まずは一目でわかる代表的な「タンニンなめし」「クロムなめし」を見分けてみましょう。
ベージュ色で堅く剛性が保たれている。(板状に使える)
時間が経つと飴色に変化する。
柔らかくてふわふわした触感、全体的に薄目で使われている。
「タンニンなめし革」、「クロムなめし革」でしか、『しない』・『やらない』技法から見分けてみましょう。
ご参考になりましたでしょうか。
本日はここまで。
また次回に。
CONTACT
革の製造をご依頼の方はこちらから。
その他、レザーにまつわる、さまざまな
お問い合わせを受け付けております。
メールでのお問い合わせ