山陽Letter
【山陽レザー】#007 グローブ 〜銀浮きを少なく!
山陽Letter
今回は、最近、皮革業界で話題になっているTLA(Thinking Leather Action)についてご紹介します。
皮革業界以外の方々は、まだ初耳もしくは耳馴染みが無いかもしれませんが、ぜひこれを機会に知って頂けましたらと思います。
これまで、この山陽の読み物(NOTE)でも、「革はサステナブルな素材なのです」「環境に良い生産活動なのです」「革は優れた素材の一つなのです」と折に触れてお話しさせて頂いています。
このTLAでは、私たち山陽だけでなく皮革業界全体で、『実は、革ってサステナブル。』というメッセージをお届けします。
TLAは、一般社団法人 日本皮革産業連合会(JLIA)※ が2021年に立ち上げたワーキンググループです。TLAでは、サステナビリティへの関心が高まる中で、革が環境に配慮した製品であること、長く使える優れた素材であること等を発信していく取り組みを始められています。
2023年2月~3月には、皮革・革製品関係企業を対象に説明会が行われ、3月にはTLAのメッセージを綴ったリーフレットが発行されました。(上写真)
今後は、5月に開催される日本最大級の皮革展示会「東京レザーフェア」での情報発信や8月頃を目途に特設サイトも開設される予定です。
またSNSからも活発な情報が発信されています。加えて私たちタンナー(製革業者)や革素材、革製品を扱う各企業・団体からも、バックアップする発信が行われています。
※一般社団法人 日本皮革産業連合会(JLIA)
1986年に設立された皮革および皮革製品に係る総合団体。皮革および皮革製品の生産・流通・貿易に関する各種施策の総合調整・技術開発・普及啓発などを実施しており、皮革産業の総合的な振興・発展および連帯強化を図っています。現在、皮革関係24団体を会員として活動しています。
革製品は、食肉用などの動物からお肉をいただくときに出る皮を活用してつくられています。なので、動物の命を革製品のためだけにいただくということはありません。
畜産から出る牛の皮の量は、日本だけでも1年間に約100万頭分(2021年)。
これらを活用しないとなると、廃棄・焼却に相当な二酸化炭素が排出されますが、それ以前に、日本では施設や土地に限りがあるため、これ以上の焼却や埋め立てはできないという現状があります。
地球環境のために。そして、家畜として育てられている動物たちへ感謝の想いを込めて。
食肉文化が続く限り、皮を革製品として活用していく。
これは、ずっと昔から続くエコでサステナブルな活動なのです。
<TLA(Thinking Leather Action):(一社)日本皮革産業連合会>
革製品は、食肉用などの動物からお肉をいただくときに出る皮を活用してつくられています。
なので、動物の命を革製品のためだけにいただくということはありません。
食肉文化が続く限り、動物に感謝の想いを込めて、命の一部である皮を無駄なく革製品として活用していく。
これは、ずっと昔から続くエコでサステナブルな活動であり、この先も続けていくことが、私たちの使命であると考えています。
<TLA(Thinking Leather Action):(一社)日本皮革産業連合会>
革製品を使うのをやめたとしても、皮は畜産から出続けます。
例えば牛の皮。その量はなんと、日本だけでも1年間に約100万頭分(2021年)。
もし活用しないとなると、ハンドバッグにして769万個分、革靴にして2,500万足分の皮を無駄に廃棄・焼却することになり、相当な二酸化炭素が排出されます。
また、これまで革でつくっていた商品を別の素材でつくることになれば、さらなる二酸化炭素の排出につながる可能性すらあります。
皮を、革製品として活用することは、脱炭素につながる、エコでサステナブルなサイクルなんです。
<TLA(Thinking Leather Action):(一社)日本皮革産業連合会>
家畜として育てられている牛や豚。その体の大部分は、お肉として私たちの食卓に届けられます。
そして、皮をはじめとした動物のさまざまな部位は、化粧品や医療、油脂、コラーゲン、ゼラチン、肥料など、すべて余すことなく活用されています
革製品は、食肉用などの動物からお肉をいただくときに出る皮を活用してつくられています。皮を革製品として活用する。これは、ずっと昔から続くエコでサステナブルな活動です。
<TLA(Thinking Leather Action):(一社)日本皮革産業連合会>
安価で見た目がいいモノも増えてきていますが、その中には長持ちしないモノも多く存在します。
短いスパンで買い替えていくと、モノをつくるときと捨てるときに、地球環境への負荷がかかります。
一方で、革製品は丈夫で長持ち。革は、長い目で見ると、地球にやさしくて、とってもエコな素材なんです。
<TLA(Thinking Leather Action):(一社)日本皮革産業連合会>
皆様、いかがでしたでしょうか。
TLAからのメッセージをご紹介させていただきました。
私自身も参加しましたTLA説明会の中では、「革を取るために動物を殺しているという誤解」「皮革が食肉の副産物であることは、消費者の方々の約38%にしか知られていない」「世界で見ると約45%の原皮が廃棄されている」といったショッキングなお話しや、「皮革は石油製品に比べ環境負荷が大きいとは言えない」「水の消費量削減が進んでいる」「皮革/革製品は、標準化された物理試験でも耐久性・機能性に優れているというデータがある」といった、ぜひ知って頂きたい内容まで、多くの情報が共有されました。
私たち山陽も引き続き、サステナブルな皮革、安全で安心な皮革、魅力的な皮革の世界を皆様にご紹介していきます。
それでは、本日はここまで。
また次回に。
★TLA(Thinking Leather Action)公式特設サイト★
TLAの特設サイトがアップされました。
詳しい内容が掲載されています。こちらを御覧ください。
CONTACT
革の製造をご依頼の方はこちらから。
その他、レザーにまつわる、さまざまな
お問い合わせを受け付けております。
メールでのお問い合わせ